
50代に差し掛かったら、あるいは差し掛かる手前で、ぜひ手に取ってほしい一冊。
リアルなサンプルがたくさん収められていて参考になります。
55歳からのリアル仕事ガイドー年金をもらいながら働く、新しい働き方
著者: 松本すみ子
出版社: 朝日新聞出版
発行日: 2018/09/30
- 55歳からの仕事ライフの基礎知識
- セカンドキャリアでは価値観を変える・地域デビューのすすめ・年金をもらいながら働く人のマネー講座・退職前後のお金の基礎知識・年金を減らされない働き方・年金を受け取るときの基礎知識
- 定年後の仕事のリアル
- 現役時代の仕事を活かしたい
- 新たな資格を取って働く
- 職にこだわらずに働きたい
- 自分で仕事をつくる
- 移住先で仕事を見つける
- 好きなことを仕事に
- 好きなことを仕事に
- 定年後の仕事の探し方
- シニアの仕事と資格紹介
転定年後に年金をもらいながら、自分のペースで働く40人の仕事実例を収録。現役時代の仕事を活かしながらだったり、新たな資格取得に挑戦したり、自分で仕事をつくったり… 55歳からのリアルな働き方、新しい生き方のヒントがわかる一冊。シニアにおすすめの資格&仕事ガイドも充実。
「エリートサラリーマンの話が多くて、自分には参考にならない」なんて口コミも見かけますが、多少多いかな、という程度。40人もの方々の元気なリアルが垣間見られて、楽しいですよ。
40代で読むには少し早いかもしれませんが、こんな生き方もあるんだな、と視野が広がるかも。
セカンドキャリアでは価値観を変える
「昔の男」には難しいかもしれませんが、著者の挙げたこの2点が、長く楽しく働くことのポイントだと思います。
- 成功やプライドは役立つ方向へシフトする
- 地域デビューのススメ
私たちの世代は、まだ「昔の男」ではありません(笑) 先輩たちの背中を見ながら、より良い働き方を模索しましょう。
リンク